|
VOCALIST TRACKS [DVD] 価格: 8,450円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 かっこいい人は何を着ても似合うのですね?。
野外ライブでは、ランニングに短パン姿で踊りまくります。
スリムな外見からはあまり想像つきませんが、適度に鍛えられた美しい胸筋と上腕の筋肉にうっとり。。。この筋肉を披露したいがためのランニング…だとしても納得です。
「MY LIFE」ツアーではうってかわって、超短髪にあごヒゲ、帽子にスカーフという洗練されたオトナのお洒落をみせてくれます。こ?んなにかっこいいのに鼻根部にブリーズライト貼ってるところがおちゃめなんだけど。
|
薬師寺LIVE (初回限定盤) [DVD] 価格: 8,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:13 昔からのファンではありませんでしたが、徳永さんの歌声には「癒やし」があると思います。 このDVDを観ている最中、涙が流れ、浄化されたような感覚がありました。 ありがとうございます…という気持ちです。購入して、本当に良かったです。 |
薬師寺LIVE [DVD] 価格: 4,060円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 なかなか見る事の出来ない薬師寺が写し出されその背景の中からアカペラで静かに 上をむいて歩こうで
徳永英明さんの歌が始まりました。衣装も抑えた感じのゴールドで建物にマッチした優しい色のスーツでとてもお似合いです始め皆さん座って 歌に引き込まれ聞いてましたが だんだん立ち上がり両手を振りステージと一体化した頃空は群青に変わり その中で心の中から伝えられる歌声に涙が出ました
何回も聞いてますが疲れる事無く癒されます。特に優しい雰囲気の徳永さんを感じました |
bless 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 前作「太陽の少年」に続き、期待を裏切らない作品を出してくれました。良い作品が出た後は「次までこの力はもってくれるか」とヒヤヒヤするのだけど、この時期の徳永さんは見事。 ほぼ全ての曲がかなり上質。徳永英明を代表するであろう曲もこの時期にかなり集まっているように思う。 このアルバムの凄いところは、どれをシングルカットしても成り立つのでは、と思わせる力がある事。特に「太陽がいっぱい」はシングルとして出さなかったのが不思議な位である。 「太陽の少年」の時のような、広い広い視点でのメッセージとはまた異なった視点からのメッセージ性がある。簡単に例えてみると、前者は『今の時代を生きる、全 |
FEN 2(Favorite Eternal Numbers)~明日に架ける橋~ 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 前作よりも自分の好きな曲が多く収録されていることもあり、
お気に入りの一枚です。
しかしこの中でも異色!な気がする天国への階段。
もちろん個人的には大好きな曲なのですが、
このアルバムの中にあえて入れた杉山さんに
ロックを感じます(^^)
ギターソロはどうなってるのかなあと心配したのが
まさに杞憂(^^)。素晴らしい。
当時のアレンジまで含めてその曲を愛しているリスナーに
イメージを壊さないよう配慮されつつ施されたアレンジは
杉山さん自らが「その |
続・青春歌年鑑 1989 価格: 1,980円 レビュー評価: 3.0 レビュー数:1 全体的に「ああ、そんな曲あったような・・・。」というセレクション。「ような」が入るか否かは結構重要です。 で、「そんな曲あった!」なのは、工藤静香やZIGGYで、「流行ったなあ」は森高千里と吉幾三。そして、浜田麻里の一瞬のきらめきが懐かしい。あとは「ような・・・。」が入ってしまう曲でしょう。 おまけ。前回のシリーズで漏れた男闘呼組の「Time Zone」がめでたく収録されました。個人的には彼らの最高傑作(のシングル)と思ってます。「ウォオーオオ、ウォオーオオ、イッツァタイムゾーン」! |
INTRO II 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 思春期に少年から中年になりかけていた頃によく聴いて
おりました。いやいや、中学生の頃聴いておりました。
ベスト盤です。
“最後の言い訳”から始まる曲順にどういう意味が込め
られているのかは解らないけれども、とても良い曲順で
す。
全体を通して、すごく良い内容だと思います。しかしな
がら、カバー・アルバム「Vocalist」などの歌い方と比
べると、心もち暗いイメージです。内容はこちらの方が
明るい調子だと思うのですが、彼の深化の過程でそうい
う違 |
Girl 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 徳永英明のファーストアルバムが本盤だそうだが、既にファーストにして今に通じる徳永の原点を垣間見ることができる盤だろう。具体的に言うと、澄んだハイトーンボイスと感傷的サウンドだ。前者は、さすがデビュー前ボーカルコンテストで賞を獲っただけあり、既に確立された美声。80年代後期邦楽では、指折りのボーカリストだろう。
後者のサウンドについては、その後シングルで怒涛の感傷的サウンド「泣きメロ」を構築する訳だが、本盤でも過半数曲がマイナーコードの悲しいメロディーとなっている。やはり、徳永の曲はこうでなくちゃ。と思わず同意してしまう。殊に、サウンドに関しては、ほぼ全曲に渡ってコーラスやリバーブ |
シングルコレクション(1986~1991) 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:17 昨今、一連の『VOCALIST』シリーズにより新たに注目を集めている徳永さんだが、「輝きながら…」(87年)でブレイクして以降の人気はすごいものがあった。女の子たちはもちろんだが、男のファンもけっこういた(オレも何枚か、ここに収められているシングルを買って、よく聴いていたものである)。
で、ここにきて「徳永さんの昔の曲を、まとめて1枚で効率よく聴きたいなー」と思っていろいろ考えてみた結果、好きな曲が一番多く入っている、このアルバムにたどり着いた。
13曲しか入っていないが、収録時間は65分ちょっとと長く、CDシングルの登場(88年)により、少々長い曲を出しても問題なく |
radio 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 以前福岡ローカルの朝番組で流れていた『愛の中から』がまた聴きたくなり、このアルバムを購入したのですが、想像以上に素晴らしい曲が多かったのでとても得した気分になりました。 今の徳永とは違い、甘く、何となくいじらしさを感じさせる歌い上げ方です。徳永ファンになってまだ日が浅い方には、このアルバムを買って今の大人びた歌い方と聴き比べてみるのも面白いと思いますよ。 |
徳永英明LIVE 価格: 4,384円 レビュー評価: 4.0 レビュー数:1 1990年の「REALIZE」ツアー、国立代々木競技場コンサートを収録したCD。オープニングが「レイニープルー」2曲目に「輝きながら…」、そして流れるように「感じるままに」「あなたのために」「未完成」という運びにしているあたり、かなりの臨場感があり、コンサートの空気をそのまま閉じ込めたような一枚です。しっとりと聴かせるナンバーから、全く徳永さんの歌を知らない人でも楽しめる様な曲まで揃っていて、これは年齢層、性別問わず楽しめるのではないかと思います。 最後に収録されているデビュー前の「レイニーブルー」は歌詞が違うのでファンなら必聴ですよ! これは私個人の感覚ですが、「ライブの様子を収 |