|
はたらきたい。 価格: 1,365円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 ほぼ日大好きだし、一理あると思うのですがやはりこれは自由業や広告など特別な人用なのかな、と思います。
現実的には、まず面接に進んで思いを語る前にSPIや適性検査など通らなければいけません。適正なんて参考にするくらいならいいですが実際に足切りにしている企業も多いと聞きます。好きな事、やりたいことがきまっているだけじゃ就職できない。
できれば若い方のお話も聞きたかったです。そして女性も。糸井さん方が就職した頃とは方法も事情もかなり変わっていると思います。
精神論だけを学ぶのにはいいですが、やはり理想論という気もしてしまいます。 |
『STEPPIN' OUT!』 (ステッピンアウト!) volume 3 価格: 1,300円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 ここ数年のインタビューを纏めた内容です。ファンにとっては懐かしい内容で満足、矢沢ファン以外の方にも、矢沢の考え方がわかる内容なのでお薦めです。
空港で飛行機が5時間遅れた時にじっくりと読みましたが、待ち時間はあまり気にならないくらいの内容でした。 |
ジ・オリジナル〜シングル・コレクション1980‐1990 価格: 3,873円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 永ちゃんの曲は本当に名曲ばかりなのでアルバム一、二枚でそう簡単に網羅出来る訳ではありません。しかしこのベストアルバムは相当“矢沢永吉”というアーティストの魅力がギュッと凝縮されているのではないでしょうか。ザ・グレイト・オブ・オール1&2とこのベストがあれば、そこそこ永ちゃんを語れる……ようになれる気がします(笑) |
|
Rock Opera 2 Eikichi Yazawa [DVD] 価格: 5,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 よく人は言います。「ステージとレコードとは全然違う」と。それを明らかに見せ付けてくれたのが、このロックオペラ 2 でした。そんなにファンじゃない。歌の終わり方も、カラオケでもいつ終わったのか解らない。そんなもやもやな雰囲気を一掃してくれました。いやー素晴らしいです。ラストの「サブウェイ特急」から始まり、アンコールの「止まらない Ha?Ha」「トラベリングバス」と終結するあたりは、もう大感動でした。そんな、サブレイ特急のCD。私は、セルフカバーのほうが好きです。でも、ドームの圧倒的なDVD以降、新しい矢沢を発見したようです。 |
SONY BRAVIA 46V型地上・BS・110度デジタルフルハイビジョン液晶テレビ KDL-46XR1 価格: 315,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 「SONYらしさがない」こんな言葉をよく目にします。
オールドファンが多いのでしょうが、世間もその声に流されてそのような風聞がとてもよく聞かれます。
たしかに的を得ている面もあり、この御時世はミドルレンジ以下の製品にオリジナリティ、クオリティを求めるのは難しいのも確かです。
しかし、SONYらしさを極めた製品は確かに存在するのです。
この「XR1」がまさに映像のSONYを体感できる製品です。液晶の弱点である暗所コントラストを、バックライトを局所的に明暗分けて駆動させる事で大幅に改善。「黒浮き」を大幅に抑えました。
< |
|
|
|
|
FIFTY FIVE WAY (初回限定版) [DVD] 価格: 6,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 ドキュメンタリー風に構成されていて、永チャンの言葉達がところどころにかっちょよさをまざまざと見せつける。 歌手を職業として、いまだにマイク蹴飛ばして、娘大学行かせてるんだ。と、なんてかっこいい言葉だろう。真正面、ごまかせない、常に体張って32年間も歌い続けてるんだと、続けるということは、渋いものがあってね、わびさびを超えたものがある。と、、、。 きっとこの言葉達に、大人も子供も感じるものがあると思いますよ。そしてエネルギーをくれますよ、安藤忠雄に近いもの感じるね。 そしてA DAYね。もうこれで十分、時の重み、積み重ね、それがないとあそこまで表現できないからね。なんという5 |